eight islands
Connecting Japan and the World through music and culture
MISSION
日本を世界へ。世界を日本に。音楽と文化を通じて、日本と世界を結びます。
国境を越えて、お互いのことをもっと知り、一緒により幸せな世界をつくりたい。
そんな思いをともにする仲間のみなさんとともに、ひとつひとつ丁寧に、心を込めて仕事をしていきます。
小さなボートを漕ぎだしたばかりですが、どうぞよろしくお願いいたします。





PROJECTS
#1 オーストラリア大使館 AUS+RALLY 「日本とつながるオーストラリア」
オーストラリア大使館 日豪スポーツ外交キャンペーンAUS+RALLY 「日本とつながるオーストラリア」の映像制作をプロデュースしました。
https://australly.jp
スポーツ編 バーベキュー編 貿易編 東日本大震災復興支援編 植物編 オージーイングリッシュ編
in cooperation with ライツ株式会社
#2 NHK番組 「明日へつなげようスペシャル~音楽で心をひとつに〜」
企画・コーディネーションを担当しました。
2020年8月30日 NHK総合放送
https://www.nhk.or.jp/music/programs/434509.html
被災地を音楽で励ました世界的ミュージシャンが新型コロナで再始動!リモートコラボ&メッセージを披露
出演:レディー・ガガ、チック・コリア、ボブ・ジェームス、ジャキス・モレレンバウム、
今井美樹、大江千里、小曽根真、渡辺貞夫 (ボイスメッセージによる出演)松田聖子
#3 ノルウェー大使館 NORWAY JAZZ FORUM
企画・プロデュースとモデレーションを担当しました。
ノルウェー、日本、イギリス、イタリア、韓国、インドネシアからプロフェッショナルが集合。
世界中に根強いファンを持つノルウェージャズの強さと魅力について語り合いました。
ブッゲ・ヴェッセルトフト(piano)と八木美知依さん(琴)によるオンライン・コラボレーションライブもおこないました。
日時:2021年10月22日
主催:ノルウェー大使館
制作:エイトアイランズ株式会社
協力:株式会社LIFE.14
#4 Music with a View Vol.1 ボブ・ジェームス スペシャルライブ&ファン・ミーティング from ユニコーン・ロッジ
Stay at homeのなか、世界の美しい音楽と風景を楽しみながら交流する機会をつくりたいとの思いから、世界のミュージシャンたちによる珠玉の音楽を美しい風景とともに楽しむことができる
オリジナルのオンライン・コンサート・シリーズ "Music with a View"を立ち上げました。
第1回は、ボブ・ジェームスが、ミシガン湖の畔の自宅スタジオのプライベートツアーとライブを届けてくれました。
ライブ終了後は、ボブさんと参加者のみなさんとオンラインでファン・ミーティングをおこないました。
日時:2021年11月14日
主催・企画制作:エイトアイランズ株式会社
制作協力:サンライズプロモーション東京
テクニカル・サポート:LIFE.14
配信:Streaming + (イープラス)
#5 Music with a View Vol.2 大江千里 オンライン・クリスマスコンサート&お茶会 〜ゆめみるモダンNEWクリスマスfromニューヨーク
Music with a View第2弾はニューヨークでジャズピアニストとして活躍中の大江千里さんが、
クリスマスの雰囲気たっぷりのニューヨークからお届けしてくれました。
ニューヨークの2nd story studioから、ドキドキワクワク心温まるライブを配信。
ゲストにNew York Voicesのローレン・キーハンも登場。
ライブの後は、ファンのみなさんと大江さんを囲んでお茶会で盛り上がりました。
日時:2021年12月12日
企画・制作:PND RECORDS & MUSIC PUBLISHING / エイトアイランズ株式会社
制作協力:サンライズプロモーション東京
テクニカル・サポート:LIFE.14
後援:ソニー・ミュージックダイレクト / ソニー・ミュージックパブリッシング
配信:zaiko
#6 KOALA CAMP
東日本大震災から10年。オーストラリアは東北の復興をずっと支援するとともに、東北の人たちとの交流を通じて深くて強い友情を築いてきました。
そのレガシーをひきつぎ、音楽・スポーツ・文化・食等を通じて日豪交流をさらに深めるイベントKOALA CAMPをスタート。
オーストラリア〜釜石市〜東京(オーストラリア大使館)をオンラインでつないで盛り上がりました。
日時:2021年12月19日
主催:KOALA CAMP PROJECT
企画・制作:エイトアイランズ株式会社
協力・助成:オーストラリア大使館
協力:釜石市
テクニカル・サポート:LIFE.14
制作進行:株式会社トークン
#7 第1回オーストラリア映画上映会 "Australian Film Night"
おうちにいながら、オーストラリア映画を楽しめるイベント Australian Film Nightの制作・運営を担当しました。
上映作品は、『いまを生きる』のピーター・ウィアー監督の出世作、『ピクニック at ハンギング・ロック』。
スペシャルゲストとしてエッセイストの小島慶子さんと、西オーストラリア大学社会科学学科日本学講師の門傳昌章さんをお迎えし、
オーストラリア大使館のトム・ウィルソン広報文化参事官と、ミニ・アフタートーク「私たちがオーストラリア映画から学べること」も開催しました。
日時:2021年12月23日
主催:オーストラリア大使館
制作:株式会社まつりば/エイトアイランズ株式会社
テクニカル・サポート:LIFE.14
#8 NHK番組 震災10年特別企画「音楽で心をひとつに~Music for Tomorrow~」
東日本大震災から10年。国境を越えたコラボレーションで希望のうたを届ける番組。
企画・プロデュースとブッキングを担当しました。
https://nhk.jp/musicfortomorrow
放送日時:2021年3月27日(NHK総合テレビ)
出演 平原綾香 、ダニエル・パウター、スティング、スガ シカオ、ダニエル・ホー、ボブ・ジェームス、大船渡サンドパイパース
JUJU、大江千里 、渡辺貞夫、スティーヴ・ガッド、ウィル・リー
VTR出演: レディー・ガガ
司会: 渡辺謙、鎌倉千秋アナウンサー
スペシャルコメンテーター:小曽根真
#9 Music with a View Vol.3 Jazz and Wine from Australia ポール・グラボウスキーfrom UKARIA
世界の珠玉の音楽を美しい風景とともに楽しめるオンラインイベントMusic with a View第3弾。
オーストラリアの大自然のワイン畑の中にたたずむ奇跡のホールUKARIAからワイン片手に楽しめるライブをお届けしました。
出演は、シドニー・オリンピックの音楽担当も務めたオーストラリア最高峰のピアニスト ポール・グラボウスキー。
日時:2021年5月8日
主催:エイトアイランズ株式会社
後援:オーストラリア大使館
協力:UKARIA文化センター
テクニカルサポート:LIFE.14
配信:peatix
#10 Tribute to Chick Corea チック・コリア生誕80年トリビュート・イベント「チックと日本」
今年2月9日に急逝したチック・コリアは50年以上にわたり50回以上も来日。日本の人々と文化をこよなく愛してくれました。
チックさんの生誕80年を記念して、お誕生日の6月12日に、チックさんの生涯とレガシーを讃え、日本への愛に感謝し、
チックさんの日本での足跡を振り返るオンラインイベント『チックと日本』を開催しました。
チックさん自身が生前に招集した 企画グループ ccJRK(Chick Corea Japan Ramen Kids:小高秀一/青野浩史/八島敦子)が主催しました。
-小曽根真 特別出演/チック・コリアのなかまたちからのスペシャルメッセージ/
-ヤマハDisklavierディスクラビアによるチック・コリア楽曲の自動演奏
-トークイベント「チックと日本」 〜チック・コリアの 〜過去、現在、未来〜 MC 青野浩史 小川隆夫
第一部 チック・コリア日本にあらわる:初来日〜サークル〜リターン・トゥー・フォーエバーなど:コメンテーター 中平穂積、悠雅彦、稲岡邦彌
第二部 大型フェスティバルと京都:ライブ・アンダー・ザ・スカイ〜京都滞在:コメンテーター 池上比沙之
第三部 日本発のプロデュース時代到来:日本から世界へむけて企画制作されたアルバムそしてコンサート:コメンテーター 小高秀一
第四部 21世紀のチックとこれから:東京JAZZ〜コロナ禍で福島の高校生に届けたメッセージ :コメンテーター 八島敦子
総合MC山本郁
日時:2021年6月12日
主催:ccJRK( K& Associates小高秀一、Aono Music Office 青野浩史、Eight Islands八島敦子 )
協賛: ユニバーサルミュージック
特別協力:チック・コリア・プロダクションズ
協力: ヤマハ株式会社、ヒラサオフィス、テレビマンユニオン
#11 第2回オーストラリア映画上映会
おうちにいながらオーストラリア映画を楽しめるオーストラリア映画上映会第2弾。
今回の上映作品はロルフ・ドゥ・ヒーア監督・製作・脚本、ピーター・ジギル共同監督の『十艘のカヌー』。
未来永劫繰り返されるという先住民の世界観がユーモアたっぷりに描かれている、オーストラリアで初めて全編先住民の言語で製作された映画です。
上映後のアフタートークのスペシャルゲストとして、アーティストや映画監督として活躍する 石井竜也 さんと、
オーストラリア放送協会の先住民族関連映像の専門家であるターシャ・ジェームズさんをお迎えしました。
日時:2021年6月17日
主催:オーストラリア大使館
協力:National Film and Sound Archive of Australia、岡田壯平
制作協力:アテネ・フランセ文化センター、エイトアイランズ株式会社、株式会社ヴェルデ、株式会社LIFE.14、Wild Bunch
#12 Qwest TV by Quincy Jones
クインシー・ジョーンズがプロデュースする音楽配信事業 Qwest TV by Quincy Jonesの海外展開コンサルタントをしています。
ジャズをはじめとして、クラシック、ヒップホップ、R&B、ワールドミュージックなどの貴重なコンサート映像、ドキュメンタリー、アーカイブなどの
配信をおこなっています。
#13 Tribute to Chick Corea ⼩曽根真 ×上原ひろみ
チック・コリアへのトリビュートコンサート開催決定
チック・コリア生誕80周年を記念してチックさん・小曽根さん・上原さんの3人で行われるはずだったアニバーサリーツアー
今年2月の急逝に伴い、チックの想いを小曽根真・上原ひろみの二人がピアノで綴ります。
2021年 9⽉22⽇(⽔)19:00 サントリーホール
9⽉23⽇(⽊)14:00 サントリーホール
9⽉24⽇(⾦)19:00 愛知県芸術劇場コンサートホール
9⽉26⽇(⽇)15:00 兵庫県⽴芸術⽂化センター
チケット一般発売 2021年7月9日(金)予定
オフィシャルホームページ www.tributetochickcorea.com
【東京公演】9月22日(水)19:00/9月23日(木・祝)14:00 サントリーホール
主催/企画:ヒラサ・オフィス/エイトアイランズ
制作協力:ヤマハミュージックエンタテインメントホールディングス/Chick Corea Productions
協力:ヤマハミュージックジャパン
後援:ユニバーサル ミュージック
【名古屋公演】9月24日(金)19:00 愛知県芸術劇場コンサートホール
主催/企画:ヒラサ・オフィス/エイトアイランズ
マネジメント:クラシック名古屋
制作協力:ヤマハミュージックエンタテインメントホールディングス/Chick Corea Productions
協力:ヤマハミュージックジャパン
後援:ユニバーサル ミュージック
【兵庫公演】9月26日(日)15:00 兵庫県立芸術文化センター
主催:兵庫県/兵庫県立芸術文化センタ
企画:ヒラサ・オフィス/エイトアイランズ
制作協力:ヤマハミュージックエンタテインメントホールディングス/Chick Corea Productions
協力:ヤマハミュージックジャパン
後援:ユニバーサル ミュージック
MEDIA
♪ JFN ( Japan FM Network) AOR Jazz and Vocal Night 企画・構成・選曲・出演
毎週火曜日20:00〜 全国JFN系列
2020年10月 6日 秋の夜長のジャズヴォーカル
2020年10月13日 JAZZ HISTORY Vol.1 ジャズの誕生〜それはニューオーリンズから始まった〜
2020年11月3日 ビッグバンド&ボーカル
2020年11月10日 JAZZ HISTORY Vol.2 ミシシッピ川をわたるジャズ(カンザス・シティ〜シカゴ〜ニューヨーク)
2020年11月17日 今聴きたいピアノトリオ
2020年12月 1日 ラブソング特集
2020年12月8日 JAZZ HISTORY Vol.3 スイングジャズの時代
2020年12月15日 世界ジャズ紀行1 南半球編
2020年12月22日 ジャズギター特集
2021年1月5日 ジャズ・コーラス&アカペラ特集
2021年1月12日 JAZZ HISTORY Vol.4 ビバップ
2021年1月19日 ピアソラ100年 ピアソラとジャズ
2021年2月2日 男性ジャズボーカル
2021年2月9日 JAZZ HISTORY Vol.5 モダンジャズを彩るミュージシャンたち
2021年2月16日 小曽根真特集
2021年2月23日 チック・コリア追悼特集
2021年3月9日 JAZZ HISTORY Vol.6 モダンジャズの時代2
2021年3月16日 東日本大震災から10年 Jazz for Tomorrow
2021年3月23日 世界ジャズ紀行2 イスラエル編
2021年4月6日 デュエット特集
2021年4月13日 JAZZ HISTORY Vol.7 フリージャズ
2021年4月20日 渡辺貞夫音楽生活70周年記念特集
2021年5月4日 カナダのヴォーカリストたち
2021年5月11日JAZZ HISTORY Vol.8 ジャズをロック
2021年5月18日 映画とジャズの関係
2021年6月1日 雨の日のジャズヴォーカル
2021年6月8日JAZZ HISTORY Vol.9 フュージョン!
2021年6月15日 チック・コリアトリビュート特集
2021年6月22日 世界ジャズ紀行3 フランス編 Fete de la Musique




%20from%20Tokyo%20%26%20Bugge%20Wesseltoft%20(keys)%20fro.jpg)










Mission
Eight Islandsは世界と日本を、音楽と文化そしてジャズで結ぶプロデュースチームです。
国境を超えて、文化を超えて、
みなさんの心をひとつにするイベントやコンテンツをつくっていきます。

aboutus
I’m a paragraph. Double click here or click Edit Text to add some text of your own or to change the font. Tell your visitors a bit about your services.