JAPAN TOUR 2026
Kiefer (piano, key)
Carrtoons (bass)
Diego Ramirez (drums)
FUKUOKA
February 4, wed 2026.
ROOMS 福岡公演
Presented by “JAZZ at ⼤名”
【日時】2026年2月4日(水) 19:00 開場 20:00 開演
【会場】ROOMS(福岡市中央区⼤名2丁⽬1-50 ⼤名ONOビル3階)
【料金】
前売 ⼀般 8,000円(税込。全⾃由席、一部椅子席あり。別途1ドリンク600円)
*未就学児⼊場不可
電⼦チケット LivePocket https://t.livepocket.jp
ROOMS予約フォーム https://www.saito-kikaku.co.jp/rooms/reserve/
2025年11⽉24⽇(⽉・祝)12:00〜
*お電話、メールでも予約可
*⼊場整列は電⼦チケット→ROOMS予約の順番です。
【お問い合せ】
ROOMS 092-751-0075(12:00〜19:00)
主催:ROOMS / mayonaka
制作協⼒:エイトアイランズ株式会社
OSAKA
February 5, thu 2026.
ビルボードライブ大阪 公演
【日時】2026年2月5日(木) 1stステージ 16:30 開場 17:30 開演 / 2ndステージ 19:30 開場 20:30 開演
【会場】ビルボードライブ大阪(大阪市北区梅田2丁目2番22号ハービスPLAZA ENT B2F)
【料金】※ご飲食代は別途ご精算となります。
BOXシート ¥20,700(ペア販売)(税込)
S指定席 ¥9,800(税込)
R指定席 ¥8,700(税込)
カジュアルシート¥8,200 (1ドリンク付)(税込)
【チケット発売日】
2025年11月29日(月祝)正午12:00=Club BBL会員・法人会員先行(ビルボードライブ)
2025年12月6日(月祝)正午12:00=一般予約受付開始(ビルボードライブ/e+/ぴあ)
【お問い合せ】ビルボードライブ大阪(外部リンク)電話:06-6342-7722
February 7, sat 2026. @ WWW X (Shibuya Tokyo)
DAY SESSION
Doors: 1:00 PM | Show: 1:30 PM
Tickets: ¥7,500 (tax included)
TENORS IN CHAOS
馬場 智章 (tenor sax) 陸 悠 (tenor sax) 西口 明宏 (tenor sax)
FREEDOM RIDERS
Luke Stewart (bass), Joe Dyson (drums), Carmen Staaf (piano), Alfredo Colón (alto saxophone)
NIGHT SESSION
Doors: 6:00 PM | Show: 6:30 PM
Tickets: ¥8,000 (tax included)
NAO YOSHIOKA
KIEFER
Kiefer (piano / key), CARRTOONS (bass), Diego Ramirez (drums)
ALL-DAY PASS: ¥14,000 (tax included)
*オールスタンディング
*ドリンク代別(1ドリンクオーダーお願います)
Kiefer
ロサンゼルスの多様なインディペンデント音楽シーンの中心的存在。ジャズ、R&B、ヒップホップ、エレクトロニックミュージックなど、ブラック・アメリカン・ミュージックの様々な様式を融合させた独自のサウンドを展開。
サンディエゴ出身。幼少期から父親の影響でジャズに親しみ、高校時代にヒップホップビートの制作を開始。UCLA在学中にジャズピアノを学びながら、Low End Theoryのショーに通い、LAシーンのアーティストたちとのコラボレーションを通じてビートメイキングを深める。
2017年にLeaving Recordsからデビュー作『Kickinit Alone』をリリース。その後Stones Throwと契約し、『Happysad』(2018)、『When There's Love Around』(2021)、『It's Ok, B U』(2023)、最新作『Somthing For Real』を発表。Kaytranada、Sir、Terrace Martinとの共演や、Anderson .Paakのグラミー賞受賞作『Ventura』のプロデュースも手がける。エモーショナルかつ楽観的な音楽性で、聴く者に勇気と感謝の気持ちを呼び起こす、現代LAジャズシーンを代表するアーティスト。
CARRTOONS
ニューヨークのマルチインストゥルメンタリスト、ベン・カーが展開するプロジェクト。独特のベースラインと強烈な個性を持つサウンドで、SNSでの話題性、完璧なライブパフォーマンス、アルバム『Homegrown』『Saturday Night』の成功により、今最も注目されるプロデューサーの一人となった。
NPR Tiny Deskに4度出演し、Nike、PlayStation、Hulu等のCMに楽曲が採用。Pete Rock、DJ Jazzy Jeffからの支持も獲得。Usher、Freddie Gibbs、Roy Ayers、Nate Smith、Kiefer、George Clinton、Jadakissら多彩なアーティストとコラボレーション。ThundercatやMF DOOMの影響を受け、SUNY Purchase音楽院でジャズ演奏を学んだ。
2017年にCARRTOONSとして活動開始。2022年の『Homegrown』はSpotifyで7000万回再生を記録。エレクトリックベースを前面に押し出したリズミックな音楽で、ニューヨーク、ロサンゼルス、ロンドンなど各地でソールドアウト公演を実現。2024年には7枚目のアルバム『Saturday Night』をリリースし、新次元への才能の拡張を見せている。
Diego Ramirez
ニューヨーク在住のドラマー。アイルランド・コーク生まれ。4歳で父親のバンドで初演奏を果たし、17歳にはアイルランドとヨーロッパ各地で定期的に演奏活動を展開。バークリー音楽大学、Banff国際ジャズワークショップ、Betty Carter Jazz Aheadプログラムで学び、Ralph Peterson Jr.、Terri Lyne Carrington、Nate Smith、Tyshawn Soreyら名手に師事。
現在、Marc Cary & The Harlem Sessions(Smoke Jazz Club定期公演)、Wayne Tucker and The Bad Motha's、自身のグループSULAのメンバーとして活動。Vijay Iyer、Cyrille Aimee、Michael League、Jazzmeia Hornら著名ミュージシャンとも共演。バークリーVaterドラムセット賞、Cork City芸術賞、ASCAP Herb Alpertジャズ作曲賞など多数受賞。
モントレー・ジャズフェスト、モントリオール・ジャズフェスト、SXSW、ケネディセンター、ウンブリア・ジャズフェスト、Minton's Playhouse、Dizzy's Club Coca Colaなど世界各地の会場で演奏。アイルランドのルーツとニューヨークの先進性を融合させ、国際的に活躍している。